新しいテクノロジーや新製品を追い求め、誰よりも早くそれに飛びつき、進んで採用する。テクノロジーマニアとも呼ばれ、多くの知識を持っていて自分で判断ができる。
イノベーターの特徴
アメリカの社会学者、Everett・M・Rogersが1962年に出版した『Diffusion of Innovations(邦題:イノベーション普及)』に登場する5つの消費者層のうちのひとつ。
テクノロジーその物の価値を理解し、既存の製品と比べたときに何が優れているのかを評価・判断でき、手に入れた製品が不良品でも自ら修理したり、使い方が難しくても、積極的に習得できる。
複雑さを理解して活用する能力と、前例がないという意味において、新しいものを採用するリスクが伴うので、失敗したとしても対処できる能力がなければならない。
イノベーターたちの価値基準は「革新的で新しい」ことで、商品を購入した未来に得られる利益(ベネフィット)や、この新商品がなんの役に立つかなどは後回しになる。
市場全体の2.5%がイノベーター
どの市場のセグメントにおいても、イノベーターの数はそれほど多くなく市場全体の2.5%であると言われている。
時に自分の社会システム(会社やコミュニティなど)とは異なる外からイノベーションを採用するので、社会内では尊敬の対象にならないこともある。
新製品のマーケティング活動初期において、イノベーターからの注目を集め、商品を購入してもらうことで、製品の機能改善も含めた実験台としての役割を持ち、他の消費者層に対して、”製品として機能している”という宣伝にもなる。