TOP UX用語 ツール・フレームワーク・方法論 ブレインストーミング

ブレインストーミング Brainstorming

アイディアを出し合うことによって、発想の誘発や連鎖反応を期待するもの
ブレストと略される場合もある

ブレインストーミングとは、アレックス・F・オズボーンによって考察された会議方式のひとつで、アイディアを出し合うことによって、発想の誘発や連鎖反応を期待するもの。

答えを出したり批判をするのではなく、色々なアイディアを出すことによって内容を分析・整理していく。

アレックス・F・オズボーン氏

アレックス・F・オズボーン氏(引用:Goodreads Blog)

ブレインストーミングの4原則

質より量

量は品質を生む、ということを最大限に活かして様々な意見を出して問題解決を促進させる。

アイディアの数が多いほど、根本的で効果的な問題解決につながる。

批判しない

ブレインストーミングでは、アイディアに対する批判はしない。

参加者がアイディアを出すことに集中できることによって、参加者はより面白く自由なアイディアをたくさん出すことができるようになる。

思いつきや妄想を歓迎する

たくさんの項目を出すために、突飛な考えも歓迎する。

突飛な考えは新しい解決策やアイディアを生み出す可能性がある。

アイディアを組み合わせて改善する

他の人のアイディアは新しいアイディアを構築するための刺激になったり、さらにそのアイディアに自分の考えを上乗せしてより良いアイディアにすることができる。

1+1が2よりももっと価値のあるものになる。

関連用語

北海道出身、大阪在住のデザイナーです。よく東京の勉強会にも参加しています。 UXについてまだまだ勉強中ですが、学んだことをシェアしたり関西圏での勉強会を開催していきたいと考えています。 読書・着物・旅行・美術鑑賞・ゲームが好きです。

「UX用語」のカテゴリー