マイクロインタラクション
micro interaction

製品・サービスの利用体験の中での瞬間的なインタラクションで単一の利用行動に基づく、人とデバイスとの関わりのこと
71用語
micro interaction
製品・サービスの利用体験の中での瞬間的なインタラクションで単一の利用行動に基づく、人とデバイスとの関わりのこと
Hick's Law/Hick-Hyman’s Law
選択肢(2を最小とする不確定要素)を増やすと、ユーザーの決定時間も相対的に増えてしまうという法則。また、人間の認知できる情報容量における評価のことも指す
Human Computer Interaction
人間がコンピューターを操作しやすいと感じる適切なコミュニケーション、振る舞い
Dark Pattern
ユーザーを騙す行為、デザイン
ユーザーが想定する(無意識の)行動を逆手にとって騙す、そのように思わせること
metrics
様々なデータを定量化し、計量や分析をしやすい形式にしたもの
Anchoring effect
一番最初に接した、もしくは最も印象的な情報や数値が、意思決定や判断に影響を及ぼしてしまう傾向のこと
認知バイアスに属する心理原則のひとつ
schema
ある物事に対しての似たような例が集まり、人がひとつの一般的事柄として捉えるという「物事の認知過程の概念」のこと
Response Time Limits Law
Webサイトやアプリケーションの最適化をする上で、頭に入れておきたい3つのレスポンス時間のこと。