UX TIMES
  • 記事一覧
  • UX用語
  • UX読書会・勉強会
  • スタッフ紹介
  • はじめに
TOP › テクノロジー・技術 › Page 3

テクノロジー・技術

22用語

ムーアの法則

Moore's law

「半導体の集積率は18か月で2倍になる」という半導体業界の経験則。インテル創業者の一人であるゴードン・ムーアが、1965年に自らの論文上で提唱した法則

2018年7月10日

テクノロジー・技術マーケティング・ビジネス

カーム・テクノロジー

Calm Technology

ユーザーがそのテクノロジーに注意を意識するのではなく、目立たないがきちんと機能設計されたテクノロジーのこと

2018年1月30日

テクノロジー・技術

ゼロクリック

zero-click

音声やセンサーによって、接続された製品やサービス自身が顧客の代わりに商品注文等のアクションを行うこと

2017年12月25日

テクノロジー・技術

レスポンス時間の法則

Response Time Limits Law

Macのプログレスバー

Webサイトやアプリケーションの最適化をする上で、頭に入れておきたい3つのレスポンス時間のこと。

2017年3月14日

テクノロジー・技術デザイン・情報設計
  • Prev
  • 1
  • 2
  • 3

「UX用語」のカテゴリー

  • 76
    用語

    ツール・フレームワーク・方法論
  • 22
    用語

    テクノロジー・技術
  • 62
    用語

    デザイン・情報設計
  • 50
    用語

    マーケティング・ビジネス
  • 44
    用語

    リサーチ・分析・テスト
  • 164
    用語

    心理学・行動経済学・脳科学
  • 57
    用語

    思考・マインド・バイアス
  • 10
    用語

    組織・ファシリテーション

UX用語 全388用語 一覧

UX用語をアプリで学ぶ:用語集クイズ

人気記事

  • 認知バイアスを踏まえた組織づくり

  • 認知心理学を学ばなければいけない理由

  • カスタマージャーニーマネジメントって何? スタート方法まで解説!

  • 条件が変わればバイアスは効かない

  • ユーザーが迷わない、直感的に操作できるUIの作り方

カテゴリ

組織・ファシリテーション
デザイン・情報設計・UI
テクノロジー・技術
マーケティング・ビジネス
リサーチ・分析・テスト
心理学・行動経済学・脳科学
思考・マインド
ツール・フレームワーク・方法論
お知らせ
ページトップへ
  • uxday-stokyo
  • 世界に通じる
    UXerになりたい方!募集
    UXDTのスタッフになる
  • ユークス

    ロゴ
    キャラクター
    データ


  • Facebook
    ファンクラブページ
UX TIMESメールマガジンを購読する
プライバシーポリシーお問い合わせ

©UX DAYS TOKYO ALL RIGHTS RESERVED.