TOP 思考・マインド 超一流から学ぶことの凄さ

超一流から学ぶことの凄さ

UX DAYS TOKYOスタッフの高橋です。先日テレビを見ていて、超一流から学ぶことの凄さに感嘆したので、紹介したいと思います。

日本で技術を習得しても、ポーランド人の寿司は不味かった

一流の寿司職人が、愛弟子であるポーランド人のパウエルさんの仕事ぶりを見る、というテレビ番組を見ました。パウエルさんは日本での修行時、熱心に握りの技術を習得していたので、ポーランドでも職人が納得する手捌きでした。
弟子が一人前の職人に成長し、ポーランドで美味しい寿司を握っている感動話と思いきや、寿司が不味いことが発覚します。

寿司職人がもっと美味しい寿司を作るようコメントしているシーン
弟子のパウエルさんの寿司を試食したが美味しくなかった

一流は問題の見え方が違う

寿司が不味い原因は、水気の少ないジャポニカ米でした。パウエルさんは「日本の米は(配送料が)高くて、とても買えない」と悩んでいました。わたしは「配送料が高いなら、日本米を一度に大量に輸入すれば?」と安易に考えていました。

しかし、師匠は「問題は米自体にあるのではない」と、米のとぎ方、米の寝かせ方、使用する水で、ジャポニカ米の美味しい寿司を作りあげていました。

米の研ぎ方を指導されているシーン
米の炊き方に問題があることを見抜くプロ

わかれば簡単な事でも、なかなか気づくことはできない

ジャポニカ米を美味しくするのに、大きなコストも、難しい技術もありません。知ってみればそんなことか、と思えるものかもしれません。
しかし、パウエルさんが自身で気づき、改善することはできるでしょうか。周りに教えてくれる人はいませんし、書籍で美味しい米の炊き方が書かれていても、米が悪ければ…と思っていればスルーするでしょう。

気づかない問題に気づけるのが一流

ラムズフェルド元国防長官の言葉で有名になったKnown、Unknownの4象限があります。

Known Knowns

気づいていて、対処できること

Known Unknowns

気づいているが、対処できないこと

Unknown Knowns

気づいていないが、対処できること

Unknown Unknowns

気づいてなくて、対処できないこと

Unknown knownsの4象限
ラムズフェルド氏が述べたUnknownとknownの4象限

Unknown Knowns は、「問題の解決方法」よりも「問題を認識する」ことが難しいということです。これは、プロダクト・サービス開発でも多く起こっています。

300億円ボタンもUnknown Knowns

ECサイトで会員登録を必須じゃなくしたら、300億も売上が上がった話は、ご存知かと思います。ECサイトへの会員登録は、リピート購入時に便利な機能であり、当然のものとして誰も問題と捉えていませんでした。

モバイル・ファーストを提唱したルーク・ウロブレスキ氏も、誰もがやっている会員登録やチュートリアルを問題視しています。

ハーバードMBAでプロダクトマネジメントを教えるメリッサ・ペリ氏も、Unknown(気づいていないこと)を学ぶ重要性を説いています。世界的に超一流のUXerは、視点が異なり、他が見えていない問題を正しく認識しています。

<meta charset=utf 8>会員登録を無くすとコンバージョンが15も改善されたことを説明しているルーク氏<br>引用元<a href=httpswwwyoutubecomwatchv=mAiNdU1go1At=1677s target= blank rel=noopener title=Youtube>Youtube<a>

自分では気づけない視点を、超一流から学べる絶好のチャンス

UX DAYS TOKYO 2023では、ユーザビリティテスト、インクルーシブデザイン、バイアス、カスタマージャーニーマップ、UXライティングなど、有名な言葉をテーマにしたワークショップが予定されています。しかし、私たちは多くのことに気づいていません。言葉を知っているから大丈夫という人は、方法だけ聞いて「自分でも考えることができた」と思い、ずっと何も学ぶことができず成長できなくなります。

uxdt2023
UX DAYS TOKYO2023ではジャーニーマップやユーザビリティテストなどがワークショップテーマ<br>知っている用語でも多くの知らないことを学べる


Unknownがあるということ、学ぶことに謙虚になること、「知っている、やってみる、できている」では全てが違うということ、いずれもUX DAYS TOKYOで学びました。やってみてうまくできなくても、UXDTワークショップに参加することで、実際に手を動かしながら学び、一流に直接質問できるのは、本当に凄いことなのだ連!と感じており、ますます早く参加したいとワクワクしています。

BtoB人事業務アプリのコンサルタント→エンジニア→BtoCのWebディレクターを経て、再度BtoB業務アプリとなる物流プラットフォームのUIUXに挑戦。オンライン/オフライン双方でのBtoBUXを改善すべく奮闘中。

まずは言葉を覚えよう

「UX用語」のカテゴリー

UXを取り入れるためのマインドセット

「UX格言」の新着

UX格言 一覧

現場の声をリアルで届ける

動画で学ぶUX 「You X Tubo(ゆーえっくすつぼ)」の新着

You X Tubo(ゆーえっくすつぼ) 一覧