UX設計が出来てもデザインや実装が出来なければ成功はない

[caption id="attachment_12889" align="alignnone" width="1200"] 格言:大本あか…
全48記事
[caption id="attachment_12889" align="alignnone" width="1200"] 格言:大本あか…
Laggards
自分にとって理解しがたい機能や、新しいテクノロジーに対して「使っても難しいし、思ったように使えないし、どうせいい結果にならない」というリスク…
Late Majority
新しい製品やサービスの採用には比較的懐疑的で、「みんながやってる」「大人数が使用している」という確証が得られてから同じ選択をする。 市…
Innovators
新しいテクノロジーや新製品を追い求め、誰よりも早くそれに飛びつき、進んで採用する。テクノロジーマニアとも呼ばれ、多くの知識を持っていて自分で…
Crack
クラック(Crack)は直訳すると「亀裂」である。 新製品や新しいテクノロジーを市場に浸透させていく過程において、ある消費者層から次の…
Chasm
キャズム(Chasm)を直訳すると「溝」や「谷間」となる。新製品や新しいテクノロジーを市場に浸透させていく過程において、ある消費者層から次の…
Early Majority
新しい製品やサービスの採用には比較的慎重だが、平均より早く新しいものを取り入れる傾向にある。プラグマティスト(合理主義者、実用主義)と呼ばれ…
Early Adopters
流行に敏感で自ら情報収集行い、新しい製品やサービスがもたらすメリットを精査し、理解したうえで購入する。ビジョナリーとも呼ばれている。 …
Hanlon's razor
ハンロンの剃刀は、20世紀のペンシルベニア州に住むロバート・J・ハンロン (Robert J. Hanlon) が、1980年に刊行されたマ…
まずは言葉を覚えよう
UXを取り入れるためのマインドセット
現場の声をリアルで届ける