便利そうな翻訳アプリを使わなかった理由は機能より心理にあった
UX DAYS TOKYOのワークショップに参加すると、滅多に話せない著名な海外スピーカーに質問することができます。しかし、私は英語ができ…
全6記事
UX DAYS TOKYOのワークショップに参加すると、滅多に話せない著名な海外スピーカーに質問することができます。しかし、私は英語ができ…
UXとマーケテイングの違いのひとつとして、UXには競合分析が欠けているとお伝えしていますが、一方で、UXは、ユーザー(顧客)を見つめ、需要…
UXにおいてUIはとても重要です。 なにか操作をするときに「どうしたらよいのだろう…?」とユーザーが悩んでしまうUIでは、不本意…
2016年の「イラとするカタカナ」ランキング 数年前に、「イラッとするカタカナ英語10選…アジェンダ、エビデンス、1位は?」という記…
UXはユーザー体験という意味でしかない WikiによるUXの解説(2017年9月に更新されいるよう) UXは、ユーザーエクスペリエン…
UXはなぜ浸透しないのか? 巷では、UXが流行っています。確かに、「UXを取り組みたいんです」という要望を企業様からいただく機会も多く…
まずは言葉を覚えよう
UXを取り入れるためのマインドセット
現場の声をリアルで届ける