徹底討論!マーケティングとUXの違いとは
![アイキャッチ:UXとマーケティングのディスカッション](https://uxdaystokyo.com/articles/wp-content/uploads/2020/04/eye-chatch-ux-marketing.png)
グラフィックレコーディング:nayumi 読書会「UX Design for growth」の感想から UX DAYS TOK…
全176記事
グラフィックレコーディング:nayumi 読書会「UX Design for growth」の感想から UX DAYS TOK…
2020年3月13日(金)にUX思考に役立つ読書会「リーンエンタープライズ」をオンラインで開催しました。 企業・事業(エンタ…
良い質問には基本的思考力(造語)が必要 UX DAYS TOKYOのスタッフは勉強意欲が凄く、セミナーを開催すれば、自ら参加して、質…
UX DAYS TOKYOではUXは「視点・思考」が重要と解説しています。しかし、その意味は奥が深く、3年ほど経つスタッフでも理解ができて…
UX組織でよく盛り上がる会話は成長に繋がるのか? UX組織で良くある駄目な例をご紹介します。と言っても、うちのUX DAYS TOK…
UX DAYS TOKYOの定期ワークショップでは「UX視点でのサイト改善検定講座 ユーザーフロー編」を開催しています。ユーザーの…
2020年3月26日(木)に、UX思考に役立つ読書会「This is Service Design Doing サービスデザインの実践」…
2020年3月26日(木)に、UX思考に役立つ読書会「This is Service Design Doing サービスデザインの実践」…
UXにおいてUIはとても重要です。 なにか操作をするときに「どうしたらよいのだろう…?」とユーザーが悩んでしまうUIでは、不本意…
まずは言葉を覚えよう
UXを取り入れるためのマインドセット
現場の声をリアルで届ける