サービスも設計できるエンジニアが知っている、Good Serviceの原則から学ぶ3つの視点

こんにちは、スタッフでエンジニアの 、かじしまさちこ です。UX DAYS TOKYO 2025で登壇したルー・ダウン氏の著書「G…
全71記事
こんにちは、スタッフでエンジニアの 、かじしまさちこ です。UX DAYS TOKYO 2025で登壇したルー・ダウン氏の著書「G…
Conway's Law
組織がどのようにコミュニケーションを取り、どのようにチーム編成をしているかは、そのままプロダクトやサービスの構造に現れる。たとえば、部門ごと…
ヒットは1%以下。だからこそ仮説検証(ワークショップ参加レポート) こんにちは、スタッフでエンジニアの、かじしまさちこです。UXer…
UX DAYS Publishingが監修する書籍『UXライティングというビジネス』の読書会レポートです。 本のタイトルを見…
毎月開催されている「UX読書会」で取り上げた書籍をご紹介します。本記事では、スタッフの高橋とかじしまが、2024年の読書会で扱った書籍の内…
UX DAYS TOKYOオーガナイザの大本さんが執筆した「デジタルプロダクト開発のためのユーザビリティテスト実践ガイドブック」の読書会に…
スタッフのかじしまです。私は、Dan・Saffer(ダン・サファー)氏の「ユーザーセントリックAIデザイン設計」に参加するにあたって、ダン…
Gambler’s Fallacy
ギャンブラーの誤謬と確率の独立性 ギャンブルに熱中している多くの人に共通するのは、「これだけ続けたのだから、そろそろ当たりが出るはずだ」と…
UX DAYS TOKYOオーガナイザの大本さんが執筆した「デジタルプロダクト開発のためのユーザビリティテスト実践ガイドブック」の書籍イベ…
まずは言葉を覚えよう
UXを取り入れるためのマインドセット
現場の声をリアルで届ける