サイコグラフィック
psychographic

顧客を価値観や趣味といった心理的な背景をもとに分類する属性で、心理を意味する英単語(psychology)に由来している。 マーケティ…
全74記事
psychographic
顧客を価値観や趣味といった心理的な背景をもとに分類する属性で、心理を意味する英単語(psychology)に由来している。 マーケティ…
Serial-position effect
情報の最初と最後は覚えていても、中間は忘れやすい現象を系列位置効果という。最初の情報を覚えていやすい初頭効果と、最後の情報を覚えていやすい新…
Encoding
テストなど記憶が試されるときは「頑張って覚える」→「テストまで忘れない」→「テスト本番で思い出す」という3段階を踏む。 認知心理学では3つ…
Conversion Rate
Conversion(コンバージョン)は変換、転換、交換を意味する英単語だが、マーケティングの世界では消費者や見込み顧客から顧客へ変換するこ…
HEART metrics
UXの品質評価に関してのメトリクスのひとつ。 Happiness(幸福度)、Engagement(エンゲージメント)、Adoption(採…
Forgetting Curve
人は一度物事を覚えても時間が経つと忘れてしまう。覚えてからの時間が短いほど、忘れた記憶を再び覚えることが簡単という性質を使って、記憶の忘却度…
Spaced repetition
人間は物事を一度記憶しても時間が経つと忘れてしまうが、何回も繰り返して覚えると記憶が定着する。単純に同じ間隔で繰り返し覚えるよりも、繰り返し…
Back of the dresser
タンスなどの家具には表面が綺麗な木目調でも、裏側は板のままというものがある。 一方で、裏側が綺麗で表側が板のままというようなことは滅多にな…
Wizard of Oz
プロトタイプを作成する際に開発作業を省くことで、制作時間とコストを削減し、早期検証できる手法である。 ユーザーテストを行うためにはプロ…
まずは言葉を覚えよう
UXを取り入れるためのマインドセット
現場の声をリアルで届ける