アジャイル開発にはユーザビリティテストが不可欠

アジャイル開発にはユーザビリティテストが必要 2023年7月に書籍『ユーザビリティテスト実践ガイドブック』を出版しました!なぜ、ユー…
全176記事
アジャイル開発にはユーザビリティテストが必要 2023年7月に書籍『ユーザビリティテスト実践ガイドブック』を出版しました!なぜ、ユー…
最小限の努力で最大の結果を出す書籍「エフォートレス思考」(著者:グレッグ・マキューン)の読書会を行いました。この書籍は、前回の読書会で取り…
先日、UX DAYS TOKYOで翻訳された書籍「デザイナーのための心理学」の読書会が開催されました。デザイナーやエンジニアが参加し、心理…
UX DAYS TOKYOスタッフの高橋です。先日テレビを見ていて、超一流から学ぶことの凄さに感嘆したので、紹介したいと思います。 …
先日、問いのデザイン: 創造的対話のファシリテーションの読書会を行いました。この本には、本当に解決すべき課題を正しく認識できる問いの仕方、…
UX DAYS TOKYO2023では、GDS(英国デジタル庁)のローラ氏が、ユーザビリティテストのワークショップをやるということで、ユー…
アンケートは、リサーチツール中でも、誤解され・誤用されやすい危険なツールです。定性と定量の両側面を持つので、最悪の場合両方の悪…
先日、デジタル庁を訪れた際に目にしたミッションに深く共感しました。 デジタル庁ミッション 「誰一人残さない(残されな…
ユーザビリティテストのバイブル本「Don't make me think」に続く、「Rocket Surgery Made Easy」の読…
まずは言葉を覚えよう
UXを取り入れるためのマインドセット
現場の声をリアルで届ける