UX用語クイズ大会をやってみた

スタッフのかじしまです。UX DAYS TOKYOでは、UXにまつわる用語を解説する用語集を公開しています。数年にわたってコツコツと続けた…
全127記事
スタッフのかじしまです。UX DAYS TOKYOでは、UXにまつわる用語を解説する用語集を公開しています。数年にわたってコツコツと続けた…
「UXを現場で使えていますか?」と聞かれてYESと答えられますか? 私の場合、「自分の役割的にユーザーと直接やりとりができな…
ここ数年、大手企業でも副業が認められるようになりました。副業をはじめた人の中でも、うまくいかない。どっちが副業?となってしまうことがあるよ…
こんにちは、スタッフの池田です。普段は事業会社でUIデザイナーとしてプロダクトマネージャーやエンジニアとチームで働いています。 先日…
読書会の様子 5月12日に「UXライティングの教科書」の読書会を開催しました。今回の参加者は総勢14名で、参加者の多くは都内で働いて…
UX DAYS TOKYOスタッフの森です。みなさんは、「UXを行うには時間がかかってしまう」と思っていませんか? UX DAYS …
UX DAYS TOKYOの公式YouTubeチャンネル「You x Tubo(ゆーえっくす・つぼ )」では、UXに関するディスカッションや…
コンテキストをデザインに落とし込む7つの切り口 リサーチをすれば、コンテキストも含め、それ以外の洞察を得ることができます。プロダクト戦略を練…
コンテキストをデザインに落とし込む7つの切り口 リサーチをすれば、コンテキストも含め、それ以外の洞察を得ることができます。プロダクト戦略を練…
まずは言葉を覚えよう
UXを取り入れるためのマインドセット
現場の声をリアルで届ける