現場から見える課題──“誰一人取り残さない”デジタル体験とは何か

先日、デジタル庁を訪れた際に目にしたミッションに深く共感しました。 デジタル庁ミッション 「誰一人残さない(残されな…
全91記事
先日、デジタル庁を訪れた際に目にしたミッションに深く共感しました。 デジタル庁ミッション 「誰一人残さない(残されな…
書籍「7つの習慣」をUX読書会で読みました。日本だけでも200万部以上を売り上げる有名な書籍ですが、そのタイトルと直結しないビジネス書とし…
スポーツジムでのセミナー営業アナウンス 先日、私が通っているスポーツジムで「栄養学セミナーを880円で開催します」という店内アナウン…
ちょっとした習慣で人生に差が生まれる 2022年初の読書会は、年明けに目標を掲げやすいので、目標をクリアするための”習慣”についての…
新年が明けると目標を立てる方が多くいます。目標を立てるのは良いことですが、半年過ぎても何も達成できず、途中から諦めてしまうことがあ…
UX DAYS TOKYOでは月に1度のペースで読書会を開催しています。「参加したいな。」と思っていてもなかなか優先度が上がらず参加を見送…
こんにちは、UX DAYS TOKYO(以下UXDT)スタッフの森です。 DX解説セミナー、DXコンサルタントなど、DXに関…
2021年9月15日に「バリュー・プロポジション・デザイン 顧客が欲しがる製品やサービスを創る」のUX読書会を開催しました。 ビジネ…
会議を行っていると上司やクライアントの一声でいろいろな方向性が変わることがあります。 「それ違うでしょ?」って思っても言え…
まずは言葉を覚えよう
UXを取り入れるためのマインドセット
現場の声をリアルで届ける